無事終わった発表会ですが、私の「反省」が2つほどあります・・
まずは私の「司会」
これは毎年反省しているような気が・・(T_T)
今年は少し気を付けてお話ししたつもりですが、う~ん・・
動画を見返すと少し早口?
なんだか聞き取りにくいような・・
![2021発表会、最後のあいさつ|大田区東雪谷羽金ピアノ教室](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=254x10000:format=jpg/path/sc865122648545348/image/i19c60ced42a11737/version/1650782142/2021%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A-%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4-%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8C%BA%E6%9D%B1%E9%9B%AA%E8%B0%B7%E7%BE%BD%E9%87%91%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E6%95%99%E5%AE%A4.jpg)
毎年、アナウンスを担当する子達にマイクを通すと聞き取りにくくなるのでゆっくりお話しするよう言っているのに自分が出来ていない(;´Д`)
反省です・・
そして反省はもうひとつ。
今回も「講師演奏」は見送ったこと。
おととしまで発表会の最後に必ず弾かせていただきました。
しかし昨年コロナ禍の開催となり、「責任者」として全力で感染対策をしたく弾くのをやめました。
そして今年もコロナ禍、緊急事態宣言中・・
直前までかなり迷いましたが、やはりやめました。
昨年同様レッスン室で録画し、後日YouTube限定配信させていただきます。
先日のブログでも書きましたが、昨年は3回入れ替え制、今年は2回入れ替え制、とくればきっと来年は1回入れ替えナシ!
来年には皆様の前で弾かせていただきたいと思っております。
私もコロナ禍となり、ずいぶん長い間人前で弾いていません・・
その日まで私もみんなに負けないよう?!
練習ガンバリマス( `ー´)ノ